入社にあたって

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

入社するにあたり重要な確認事項です。
最後までお読みいただき、
応募フォームへお進みください。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

入社に必要な書類
(新任教育初日に持参するもの)

住民票(1通)
発行3ヶ月以内
現住所と同一で本籍地の記載のあるもの、且つ、
マイナンバーの番号記載の無いもの
身分証明書(1通)
発行3ヶ月以内
本籍地の市区町村が発行する身分証明書のこと
(破産者ではないという証明書)
緊急連絡先報告書(1通)
連絡先は成人されている家族の方で可
(会社所定の用紙を使用、代筆は不可、シャチハタ不可)
写真(4枚)
・たて3cm・よこ2.4cmでカラー写真(白黒不可/免許証用)
・撮影3ヶ月以内のもので、無背景、無帽子、
・上半身(髭、染毛は不可)、正面(スピード撮影も可)
・男性は白ワイシャツ、背広、ネクタイ着用
マイナンバー(1部)
コピー可(扶養対象者分も必要となります)
卒業証書または卒業証明書のコピー
(直近5年で学校卒業者)、学生証(在学者)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
入社するにあたり重要な確認事項です。 最後までお読みいただき、 応募フォームへお進みください。  入社に必要な書類 (新任教育初日に持参するもの)  ◆住民票(1通)発行3ヶ月以内  現住所と同一で本籍地の記載のあるもの、且つ、  マイナンバーの番号記載の無いもの ◆身分証明書(1通)発行3ヶ月以内  本籍地の市区町村が発行する身分証明書のこと (破産者ではないという証明書) ◆緊急連絡先報告書(1通)  連絡先は成人されている家族の方で可 (会社所定の用紙を使用、A25筆は不可、シャチハタ不可) ◆写真(4枚)  たて3cm・よこ2.4cmでカラー写真(白黒不可/免許証用)  撮影3ヶ月以内のもので、無背景、無帽子、  上半身(髭、染毛は不可)、正面(スピード撮影も可)  男性は白ワイシャツ、背広、ネクタイ着用   ◆マイナンバー(1部)  コピー可(扶養対象者分も必要となります) ◆卒業証書または卒業証明書のコピー (直近5年で学校卒業者)、学生証(在学者)
給与について  給料は毎月末締め→翌月20日に口座振込 (20日が休みの場合は前の日) 日払い、週払いは行いません。給料の振込口座は 三井住友銀行に指定させて頂いています。 いずれの支店口座でも構いません。 (通帳又はキャッシュカードをご持参ください)  万一、三井住友銀行に口座をお持ちでない方は、 事前に口座を作成の上、 通帳又はキャッシュカードをご持参ください。  新任教育について [本社教育2日+実地教育1日の3日間]     ※新任教育期間中及び通勤時は、交通費実費支給 (但し1か月分を各自で立替、翌月給料と一緒に支給) ※車、バイク、自転車利用は不可。  自宅から最寄駅までバスを利用されている方は  片道2km以上が支給対象となります。 ※交通費はICカード料金(パスモまたはsuicaなど)が  適用となります。 ※切符購入の方もICカード料金で精算します。  お持ちでない方は事前に購入をお願いします。    <新任教育日程> 1日目…8時間(09:00~18:00)本社研修室 2日目…8時間(09:00~18:00)本社研修室  ※健康診断(費用:当社負担)   修了考査試験(全10問)  <新任教育時の採用の取り消しについて> 修了考査試験 正解7問(70点)以下の者、 3回以上居眠りを指摘された者、 受講態度が著しく悪く3回以上指摘された者 尚、指摘2回目に最終警告と宣告します。  3日目…5時間/配置先による 現場教育  <新任教育受講の際> 1.受講時は、スーツを着用でお願いします。  (コロナ禍はマスク) 2.靴は、男性は黒色のビジネスシューズ、女性は   黒色のパンプス・ローファー・オペラシューズ  (ヒールは5cm以内)を着用です。 3.靴下の色は黒もしくは紺で無地。   ストッキング・タイツは柄が無く、黒もしくは   ベージュで肌の色に近い色のみ可能。 4.筆記用具及び印鑑(三文判でも可。シャチハタ不可)を   ご持参ください。 5.食事は休憩時に適宜すませてください。 6.冬服の期間(11月~4月)はネクタイが着用できる   白ワイシャツ(無地)を着用(ボタンダウンは不可)。  (スーツ、靴、靴下、白ワイシャツ、白手袋は自己負担)   夏服と合着の期間は、肌着が襟元や袖口から見えない   ものを着用して下さい。 7.遅刻・欠勤なきようお願い致します  (やむを得ず遅刻、欠勤の際はお電話でご連絡下さい)。  8.制服(教育初日に貸与)を入れる大きめのバッグ  (チャック付)をご準備ください。自己の責めに帰す   事由で破損・紛失の際は弁済となります。 9.服装・身嗜みの当社規定については、「出勤時及び   警備隊で働くにあたって」をご参照ください。 10.感染症等に罹患している又はその恐れがある  (37℃以上の発熱を含む)場合は、新任教育日程を  変更いたします。
勤務時間・勤務形態  新任教育期間 警備業法に基づく新任教育 ※交通費(実費全額支給)  ・1ヶ月単位の変形労働時間制  ・基準労働時間   1ヶ月31日の場合:177時間        30日の場合:171時間    28日の場合:160時間 ・時間外労働、深夜勤務  25%割増  時間外労働においては60時間超は50%割増  〔勤務例〕 他にも時間帯は多数あり   ※※※表が入る(シート2の図1)※※※   *上記拘束・労働時間は一例であり、  現場により時間数は変わります。  ※入社祝金支払方法(支給対象者のみ)  教育終了後(新任教育20時間含まず)  基準日(6月末)までに  勤務時間900時間に到達した場合  8月20日に給料と一緒に半金を振込。  更に基準日(12月末)までに900時間  (合計1,800時間)に到達した場合  2月20日に残金を振込。  ※お預かりした履歴書は返却いたしません、  責任をもって破棄いたします。  尚、履歴書に記載された個人情報は  採用選考のみに利用いたします。
出勤時及び警備隊で働くにあたって 1.出勤時 (1)服装 服装は自由です。但し、ご契約先の施設に伺うのに 相応しいTPOをわきまえた服装と身嗜みをお願い いたします。なお、制服着用での出勤も可能です。 (2)TPOをわきまえた服装と靴 仕事をするために適した服装と靴であり、来客を迎え ても失礼にあたらないくらいの適度にカジュアルで ありながら、きちんとした清潔感のある服装と靴 (身嗜み)。いわゆるオフィスカジュアル。 (3)NGな例 ・露出が多い服装 (ボディラインが強調されたり、肌の露出が多かった  りするもの。短すぎるパンツやスカート) ・派手すぎるカラー・柄もの (派手すぎるカラーや柄ものは職場によっては  浮いてしまう。例えばアニマル柄等) ・過度にカジュアル (デニム生地のパンツなど必要以上に  カジュアルな印象を与えるもの) ・清潔感がない服装 (シワが多かったりヨレヨレだったり、  あるいはダメージ加工がされているもの) (4)アクセサリー類 ・ピアス・ネックレス・ブレスレット・指輪 (結婚指輪除く)等のアクセサリーは不可。 ・色みのあるレンズの眼鏡やカラーコンタクトは不可。 (5)髪の色と髪型等 ・過度の染色は不可「日本ヘアカラー協会(JHCA)   レベルスケール8まで」 ・TPOをわきまえ清潔感があり、お取引先や職場の   同僚に好感をもたれる髪型。  (男性は頭髪が耳、襟にかからないこと) ・タトゥー・入れ墨・ペイントシールは禁止。 ・髭の類は一切禁止。 ・爪の長さは2㎜以内とし清潔感を保つこと。   ネイル・マニキュアの色は透明もしくは   単色のピンク又はベージュの肌の色に近い色のみ可能。   つけ爪、ストーン、3Dアートなどの装飾は不可。   また、派手で奇抜な化粧は不可。
2.警備隊勤務時  警備隊で勤務する際は、項目名<新任教育受講の際>  2.3.6の通りです。  その他は、上記1.出勤時の(4)アクセサリー類  (5)髪の色と髪型等は同様です。      3.ロッカーは貸与いたしますが、使用するか、     しないかについては自由です。使用する場合は、     規定に沿った使用をお願いいたします。規定に     沿った使用がなされているか点検を行います。 4.出勤については、勤務につける時間に     間に合うようにお願いいたします。 5.勤務交代時は、開始時間に間に合うように     お願いいたします。 6.警備日誌は、業務時間内で隙間時間を見つけて     終了させて下さい。勤務中に終わらなければ、次回     出勤時に完了させて下さい。また、現場の指示に     従い、ルール通りに記入するようにお願いいたします。 7.出退勤時は、持ち物検査をさせていただきます。   (業務柄、建物内を自由に回る事が出来ることから    不要な疑念をご契約先に持たれないためです) 8.原則として会社は定期異動を行っていますので、     最初に配属された現場での勤務が永続的なものでは +F1    ありません。 9.特定の配置先を指定されて入社した場合であっても、     本人の責任により指定の配置が出来ない場合(ご契約     先または施設利用者より配置不可の要請があった     場合等)は、他の配置先へ異動となり、時給等の     条件も他の配置先社員と同等に変更になります。 10.所定の勤務が終了の際、稀に業務都合により       30分~1時間程度勤務を延長していただく場合       がありますが、その際は対応をお願いいたします。
社会保険の加入について  ①月90時間を超える労働を行う方は社会保険(厚生年金、   健康保険、雇用保険)の加入が義務付けられています。   加入する、しないという選択を労働者または使用者が   することはできません。但し、入社時は月90時間未満   の労働を行い、慣れてきたら月170時間程度労働をする   方等については、入社時に加入していないため後日加   入要件を満たすことになった場合(月90時間を超える   労働をする)に必ず本人から各警備隊の本部担当者へ   加入する旨を伝えてください。もし加入義務を満たし  ていたにも関わらず、加入手続きをしなかった場合は、   遡及して社会保険料を納めなければならなくなります。   多い方の場合は、30万円以上を遡及して納める必要が   生じるため必ず加入要件を満たした場合は加入手続き   を行ってください。  ②原則として入社日に社会保険に加入することになりま   すから、例えば入社して7日で退職する場合でも社会   保険料の支払いが必要です。総労働時間数が少ない状  況で退職した方の場合、給与から天引きすることが出  来ないこともあります。その場合でも、社会保険の加  入をなかったことにすることは法律上出来ません。   足りなかった場合は、後日会社から支払い請求をしま   すので期日までに必ずお支払いください。  ③加入時に必要な書類 (1)加入者(被扶養者を含む)マイナンバー (2)雇用保険被保険者証のコピー    今まで加入したことがなければ不要です。       加入した事はあるが、紛失した場合は再発行をし       て下さい(離職票があればそのコピーでも可) (3)社会保険の扶養に家族を入れる場合は下記の書類     (年収130万円を超える場合は加入不可)  ・年金収入を含んだ年収(口頭可能)   ・年収が103万円を超えるようなら源泉徴収票  ・職業 子供の場合は学年(例:小学5年生、高校3年生)   ・「氏名」「住所」「生年月日」がわかる書類  ・名前のふりがな  ※入社手続き時に全てを用意して頂けないと、直ぐに     加入手続きはできません。

お読みいただき
ありがとうございました!

内容を確認いただきましたら
下記ボタンより
応募フォームへお進みください